帯祝は懐妊5ヶ月目または7ヶ月目の戌の日に岩田帯を締めて子の健やかな 成長と母親の安産と健康を祈願し、紅白鏡餅を配布するのが習わしです。 紅白鏡餅(最近では砂糖紅白鏡餅を多用)は嫁ぎ先で配る数と実家で配る数を併せて実家で用意します。 帯は少し有名な神社でも購入することが出来ます。 |
| 月 |
第1回 |
第2回 |
第3回 |
備考 |
| 1月 |
5日(火) |
17日(日) |
29(金) |
|
| 2月 |
10日(水) |
22日(火) |
|
|
| 3月 |
5日(土) |
17日(木) |
29(火) |
|
| 4月 |
10日(日) |
22日(金) |
|
|
| 5月 |
4日(水) |
16日(月) |
28日(土) |
|
| 6月 |
9日(木) |
21日(火) |
|
|
| 7月 |
3日(日) |
14日(木) |
27日(水) |
|
| 8月 |
8日(月) |
20日(土) |
|
|
| 9月 |
1日(木) |
13日(火) |
25日(日) |
|
| 10月 |
7日(金) |
19日(水) |
31日(月) |
|
| 11月 |
12日(土) |
24日(木) |
|
|
| 12月 |
6日(火) |
18日(日) |
30日(金) |
|
To Top Page 進物習慣一覧
|